近づくと気づく愛犬の口の嫌な臭い、原因は病気かも?
犬の口が臭い原因は?
室内で犬を飼いはじめると、多くの人が、それまで感じたことのないお部屋の空気のニオイの変化に気づきます。
そのニオイとは、犬の体臭や、糞尿などの便臭などのニオイ。中でも、特に、愛犬を抱きかかえたり、急に接近したときなどに不快に感じたりすることが多いのがお口のニオイです。
犬の口が臭う理由は、様々な理由が考えられます。
理由を考えるうえで深刻に考えなければならないのは、病気の予兆の可能性という観点です。
口臭を引き起こす可能性がある病気は?
・歯肉炎などの歯周病
・歯の膿瘍
・便秘、下痢
・胃腸の病気
・糖尿病
・尿路感染症
・腎臓や肝臓の病気
・口癌
口臭は強弱によってもその深刻さが異なる場合があります。
発症当初は少し気になる程度であったものが、だんだんと臭いがきつくなってきたりした場合には、一度、獣医師さんで検査を受けてみることをお奨めいたします。
また、食事の食べカスが口内に残っていたり、歯石として歯に付着していたりすると、これも雑菌繁殖の媒体となってしまい、悪臭を放つ原因となっている場合があります。
1,原因を特定するという意味では、まずは、きちんと歯磨きを行い、口内の雑菌であるかどうかを試す
2,歯磨きで改善されなければ胃腸のケアのための食事やサプリメントを考える
3,自己解決が難しい場合は獣医さんへ相談をする
このようなステップで、口臭対策を検討してみると良いでしょう。
ペットのイヤなニオイ対策用品
サークルやケージをすでにお使いの飼い主さん宅でも、居間でご家族で団らんしている際に近場に移動させて設置したり、就寝時、休息時は、ゆっくり休息...
続きを読む≫
犬の散歩には社会の一員として守らなければならないマナーとルールがあります。誰でも自宅の玄関先に、糞尿を放置されたらイヤですし、それが、みんな...
続きを読む≫
愛犬とリビングで一緒に生活する飼い主さんに嬉しい冬のポカポカあったかアイテムを特集しました。「サークルやケージでは完全に隔離されてしまって空...
続きを読む≫
室内で犬を飼育する際、まず考えなければならないことが、ケージやサークル、ベッドなどの愛犬の居住空間です。現代の室内飼育のカルチャーや、飼い主...
続きを読む≫
犬用のベッドやケージを設置するお部屋の中の位置、お部屋選択はどのようなことに配慮すべきなのでしょうか?犬が快適に室内で共存するために考慮すべ...
続きを読む≫
小型犬などのワンちゃんを室内で飼う際、ケージやサークルに入れず「室内を自由に伸び伸びと自由に生活させてあげたい」と考える飼い主さんは多いかと...
続きを読む≫
起床して元気いっぱいの愛犬が自分のお腹のうえではしゃぎまわったり寝てしまったりする行為をあなたはどう対処しますか?飼い主さんを恐れない主従関...
続きを読む≫
室内で犬を飼い始めて、室内全体に犬のイヤな臭いが充満しているときはおそらくは体臭や糞尿などの便臭が原因ですが、抱きかかえたり近くに接近したと...
続きを読む≫